気持ちを楽にする心理学

気持ちを楽にする心理学

「何を考えているかわからない」と言われる原因3選と対処法

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。人から、〇「あなたって何を考えているかわからないよね(^_^;)」〇「〇〇さんはすごく仕事はできるけど…、うーん、本当は何を考えているかよくわからないなぁ...
気持ちを楽にする心理学

死ぬ瞬間の5つの後悔

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、日々忙しくしている時、少し自分を視点を変えてくれた本をご紹介したいと思います。 以下の本によると、ブロニー・ウェアさんという方が、終末期ケアの現場...
気持ちを楽にする心理学

なんとなく気分が落ち込む日の対処法

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。なんとなく気分が落ち込む日があるかと思います。今日はその時の対処法を考えてみたいと思います(^^)。誰でも落ち込む日があると思います(*^-^*) まずは...
気持ちを楽にする心理学

「好きなことを見つける」について

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、好きなものを見つける時、最初からピンとくるタイプの方もいると思うのですが、そうではなく徐々にぴーーーーーーんとくるタイプもいるという話を書きたいと...
気持ちを楽にする心理学

気を遣って何だか疲れてしまった時は、正しさや誰かからの期待を手離す時

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。〇「あれをこうして、そうしたらあの人はこう言ってくるだろうから、先にこうしておくべきだよな。…(言葉にならない疲労)」こんなふうに、いっぱい気を遣って何だ...
気持ちを楽にする心理学

「自分研究」という視点を持つ2つのメリット

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。24時間一緒にいて、毎日触っていて、なのに意外とよくわからないものに「自分」というものがあるかもしれません。価値観が多様化している社会の中で、自分に合った...
気持ちを楽にする心理学

「休日20時間寝てしまうのだが、そんな生活をやめたい」という場合

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、「休日20時間寝てしまうのだが、そんな生活をやめたい」というお悩みが来たら、どう見るかを考えてみたいと思います。これは実際に過去、私が持っていたお...
気持ちを楽にする心理学

カウンセリングを勉強したら、地下鉄に乗れるようになった話

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、ちょっとタイトルが謎(?)ですいません(。-人-。) ゴメンネ。無価値感・罪悪感が強いと、自分が楽したり、自分が快適な感じになったりするのにお金...
気持ちを楽にする心理学

「泣き言言っても意味なくない?」と思っている方へ

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、「泣き言言っても意味なくない?」と思っている方に向けて書きたいと思います。はい、過去の私ですね(笑)。〇「泣き言言っても意味なくない( ゚Д゚)?...
気持ちを楽にする心理学

「こんなこと感じちゃいけない」「こんなこと考えちゃいけない」と自己攻撃がひどい場合

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。「こんなこと感じちゃいけない」「こんなこと考えちゃいけない」と自己攻撃がひどい場合について考えてみたいと思います。 自己否定・自己攻撃が激しい時 自己否定...