才能・魅力の心理学

才能・魅力の心理学 才能・魅力の心理学
才能・魅力の心理学

「自分には長所がない」と思ったとき、簡単に長所を見つける方法(2)

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内です。 「自分には長所がない」と思ったときの簡単な見つけ方を先日2つ書きました。 今日は、その続きで3つ目の簡単な見つけ...
才能・魅力の心理学

「自分には長所がない」と思ったとき、簡単に長所を見つける方法(1)

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 「自分には長所がない」と思うとき… 〇「なんだか自分には長所がないな…( ;∀;)」 〇「なんだか自分には全然良いところがないな…...
才能・魅力の心理学

ずっと不安で安心感が手に入らなかった人の才能とは

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 9月-10月前半のカウンセリングのモニター様の募集は満席になりました。本当にありがとうございます(*^-^*)。 今日は、ずっと不安で安心...
才能・魅力の心理学

「なかなか行動できない…」の裏に「目立つと叩かれる!」という思いはありませんか?

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 「なぜか、なかなか〇〇(何らかの行動)できない」という時があるかと思います。 カウンセリング以外でもいろいろな機会にいろいろな方のお話を聴...
才能・魅力の心理学

「長所と短所は裏返し」という見方を知って、自分はどう感じるか・どう思うか?というところも大切かも

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 「長所と短所は裏返し」という言葉があると思います。 【例】 〇(短所)暗い⇒(長所)落ち着いている 〇(短所)自己中⇒(長所...
才能・魅力の心理学

自分の魅力や価値・長所を無理に受け取らなくてもOKかも

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 最近、「自分の魅力や価値・長所を受け取る」というテーマをよくブログで書いているように思います。 私はカウンセリングに来ていただいた方に、私...
才能・魅力の心理学

天然ものの長所と養殖ものの長所?

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 今日は、「天然ものの長所と養殖ものの長所?」ということについて、考えてみたいと思います。 「天然ものの長所と養殖ものの長所?」 自分...
才能・魅力の心理学

自分の価値や魅力を受け取れてますか?

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 今日は、「自分の価値や魅力を受け取れてますか?」というテーマです。 恐ろしいテーマですね。私の周りだけ重力異常が発生したようで、重苦しい雰...
才能・魅力の心理学

憧れの人は自分の方向性を教えてくれる!?

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 お仕事などで、自分の方向性(こんな方向性で行きたいな!みたいなこと)に迷ってしまうということも、長い人生の中であるのではないかと思います。 ...
才能・魅力の心理学

人は自分の強みとか長所に振り回されることもある!?

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。 今日は、安東美紀子先生のストレングスファインダー*講座に行ってきました。 先生自身が、ご自身の資質をフルに生かして、生き生きと参加者個人個...
タイトルとURLをコピーしました