-150x150.jpg)
こんばんは。
「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
今日はとっても素敵なカウンセリングのご感想をいただきましたので、ご紹介したいと思います^^
※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております。
Mさん(女性)からのご感想
【カウンセリングを受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?】
無意識に本心を抑えてしまうこと。自分の気持ちに遠慮してしまうこと。
【カウンセリングを受けてみていかがでしたか?】
周囲の事情を慮って気持ちを抑えていたことを自覚しました。
荒れた家庭環境と、親が信仰する宗教の犠牲的な生き方を美徳とする価値観から、本心=わがままという教育を受けて苦しかったのですが、絡まった糸(感情)が解けて胸のつかえが取れました。
今回、ずっと寂しかったという気持ちに気付き、受け止めることができたのが最大の変化です。
私はずっと寂しかったと認められたとき、不思議にも安らぎのような感覚がありました。
寂しさを認めると精神が崩壊してしまう気がして長らく抑えていたこと、母に理解されたい思いを押し殺して家族のために生きてきたことを静かに受容できたとき、安寧が私の中から生まれ、周りの人との繋がりを感じられるようになりました。
【その他何かあればご自由に書き込み下さい】
カウンセリングの時間は軽やかでありながら、深部までさり気なくアプローチをしてくれるため、心に碇が降りて安定するようになりました。
みちるさんのおかげです。
いつもありがとうございます(^ ^)
Mさん、とっても素敵なご感想本当にありがとうございました!
人のために頑張ってきた人の中には、「自分の本心を言う=ワガママ」という方程式を自分の心に持っている場合もあります。
「自分の気持ちよりも相手の気持ち」
「自分がどう思うかよりも、相手がどう思うか」
ついついそういった
相手>>>>>>>自分
という図式になってしまうこともあります。
そういった人の心の中には、ずっと言えなかった気持ちがあります。
誰かのためにずっと言わずにきた気持ちがあります。
カウンセリングって、そういうずーーーーーーっと言えなかった自分の気持ちを、一緒にもう一度迎えに行く場でもあります^^
ずーーーーーっと一人で頑張ってきた人が重荷をおろす場所でもあります^^
そういう安全な空間でありたいなと思っています^^
そうやってずっと言わずにきた自分の気持ちをもう一度迎え入れることができたら、
>不思議にも安らぎのような感覚がありました。
という不思議な安心感を得ることができると思います^^
今までずっと一人で頑張ってきたあなたも、安心と自由を手に入れてみませんか^^?
いつでもお待ちしていますね^^

コメント