nouchimichiru

気持ちを楽にする心理学

「自分研究」という視点を持つ2つのメリット

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。24時間一緒にいて、毎日触っていて、なのに意外とよくわからないものに「自分」というものがあるかもしれません。価値観が多様化している社会の中で、自分に合った...
本・映画

おすすめ本「理想の人生をつくる習慣化大全」

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 先日、自信のつけ方として「習慣を変える」ということについて少し触れていました↓。今日は、習慣化についての本「理想の人生をつくる習慣化大全...
お客様の声(ご感想)

【カウンセリングのご感想】カウンセリングが終わった次の瞬間から、こんな風に動いてみよう!と心のエンジンが動き始めました。

今日は、 カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(カウンセラー養成講座)で、一緒に心理学を学んでいた仲間から、カウンセリングのご感想をいただきましたので、それをご紹介させていただきます(^^)。※クライアントさんから許可をいただいて、ブロ...
気持ちを楽にする心理学

「休日20時間寝てしまうのだが、そんな生活をやめたい」という場合

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、「休日20時間寝てしまうのだが、そんな生活をやめたい」というお悩みが来たら、どう見るかを考えてみたいと思います。これは実際に過去、私が持っていたお...
才能・魅力の心理学

「長所と短所は裏返し」という見方を知って、自分はどう感じるか・どう思うか?というところも大切かも

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。「長所と短所は裏返し」という言葉があると思います。【例】〇(短所)暗い⇒(長所)落ち着いている〇(短所)自己中⇒(長所)マイペース〇(短所)頼りない⇒(長...
気持ちを楽にする心理学

カウンセリングを勉強したら、地下鉄に乗れるようになった話

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、ちょっとタイトルが謎(?)ですいません(。-人-。) ゴメンネ。無価値感・罪悪感が強いと、自分が楽したり、自分が快適な感じになったりするのにお金...
お客様の声(ご感想)

【カウンセリングのご感想】相談がサクッと解決した後、余った時間もしっかりと、カウンセリングの使い方を提案してくださって、今後は未来のビジョンなども相談してみようかなと、新しい価値観を教えてもらえてとても良かったです!

今日は、カウンセリングのご感想をいただきましたので、それをご紹介させていただきます(*^-^*)。※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております(^-^)「ありがとう(ニコ)」とほほ笑むと皆がハッピーになる、そういう姫的な...
気持ちを楽にする心理学

「泣き言言っても意味なくない?」と思っている方へ

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、「泣き言言っても意味なくない?」と思っている方に向けて書きたいと思います。はい、過去の私ですね(笑)。〇「泣き言言っても意味なくない( ゚Д゚)?...
カウンセリング

【満員御礼】(9月ー10月前半分)カウンセリングの無料モニター様を募集いたします

・満席になりました。本当にありがとうございます!※次回の募集は、9月末を予定しております。 ・お申込みいただいた方に詳細メールをお送りいたしました(^^)。申し込んだのに詳細メールが届いていない場合は、お手数ですが、こちらからご連絡下さい。...
お客様の声(ご感想)

【カウンセリングのご感想】最初にお悩みをお話しして20分位でサクッと解決してくれた!と思っていたら、更に深いところまで心理分析してくれました

今日は、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(カウンセラー養成講座)で、一緒に心理学を学んでいた加藤ユウコさんからカウンセリングのご感想をいただきましたので、それをご紹介させていただきます(^^)。(お名前を出すことは許可をいただいてい...