こんばんは。
「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
大変に暑い日が続いています。
ストレスとは、こういう外的なストレス(すごく暑いなど)もありますよね。
今日は、
「確かに暑いけど、ストレスなんて大げさな」
「あんまりストレスとか感じないんだよな」
と思いつつも、「やめたいけどやめれない」ものがある(例:過食、過剰な飲酒、自傷行為、パートナーへの暴言など)いう方に向けて、書いてみたいと思います^^
ストレスが本当にないのか、ストレスを感じ取れなくなっているのか?
本当にストレスを感じていないならば良いのですが、
〇我慢癖がある
〇感情が切れてしまっている
という方の中には、自分の状態を感じ取りにくくなっている方もいます。
ストレスを感じ取れなくなると起きる問題
そうすると、我慢して我慢して溜まりに溜まったストレスを、強い刺激によって発散させるというパターンにハマることがあります。
例)
〇アルコール
〇ギャンブル
〇買い物
〇性行為
〇過食嘔吐
〇自傷行為
〇パートナーに暴言
など
それが、概して「やめたいけどやめれない」ものがと言えるかもしれません。
上記のパターンを持っている人は、いきなりストレスのはけ口となっていることを辞めようとするよりも、普段の生活でストレス解消をできるようになると、自然と辞められるという場合があります。
自分がストレスが溜まっているかチェックする方法
とはいえ、そもそも自分の状態を感じ取りにくくなっているわけで、自分がストレスが溜まっているかどうかがわからないという人も多いかと思います。
なので、今日は「自分がストレスが溜まっているかどうか」をチェックする方法について考えてみたいと思います。
自分の苦手な行動から観察する
電話をかけるのがおっくうに感じる
洗面台が汚れている(掃除ができていない)
夜中の2時まで起きていてしまう(早寝できない)
など、自分が苦手な行動が上手くできない時は、「ストレスが溜まっているかも」と考えることができます。
「鎖は最も弱い環から切れる」などと言いますが、人間も最も弱い部分(苦手な部分)から乱れが生じるとも言えるかもしれません。
ちなみに、私は「SNSを開くのがおっくう」というのが「ストレス度が高まっているかも」という指標な気がします(;^ω^)
他人の反応から観察する
小さなことで人と衝突してしまう
相手がイライラしているように見えることが多い
など、他人の反応から「ストレスが溜まっているかも」と考えることができます。
これは本当に他人が偶々イライラしている人が多かったという場合もあります。
が、
自分がストレスから普段しないようなちょっとキツイ言い方を無意識にした→それが相手のイライラした反応として返ってきている。
自分がイライラを抱えている→それを他人に投影*する→相手がイライラしているように見える
*投影:自分の気持ちを相手に映し出すこと。
といったこともあります。
まとめ
ストレス解消の方法というのはたくさんありますが、そもそも自分がストレスを感じているかすらわからない時もあるかと思います。
(私自身も過去にアルコール依存の問題があり、その時は、自分のストレスを感じ取れなくなっていたなと思います。)
そんな時は、まず、自分のストレスレベルに注意を払ってみるというのはいかがでしょうか^^?
暑い日が続きますので、皆さんが元気に過ごせるようにと記事にしてみました^^
少しでも参考になれば幸いです^^
コメント