こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。
なんとなく気分が落ち込む日があるかと思います。今日はその時の対処法を考えてみたいと思います(^^)。
誰でも落ち込む日があると思います(*^-^*)
まずは、前提として、全く常に100%良い感情ばかりということはないと思います(*^-^*)。
心理学・カウンセリングを学んでも、私も他のお仲間も見ても、やっぱり気分が落ち込む日もある、というかそういうことはよくある(笑)と思います。
なので、まず、「落ち込んじゃう私ってダメだな(-_-)」とか「なんかドンヨリしちゃう自分ってダメだな(-_-)」と思わなくても良いのではないかと思います。
なので、基本は気分が落ち込む、ドンヨリしちゃう自分を
〇「うんうん、落ち込む時もあるよね~( ^^)」
〇「うんうん、ドンヨリしちゃう時もあるよね~( ^^)」
と受け止める(受容する)のはいかがでしょうか?
即効性がある対処法
とはいえ、落ち込む・ドンヨリしているのも辛いですよね( ;∀;)。
なので、即効性がある対処法もご紹介したいと思います。
呼吸
呼吸とか言われると、「あたりまえ!」と思われるかもしれません(笑)。しかし、よく確認していると、なぜか呼吸が止まっている時ってないでしょうか(←私だけ?笑)。呼吸は、ある意味で即効性という意味でも直接的に体にアプローチするという意味でも、意外と他にない特徴を持っていると思います(*^-^*)。
運動
20分の早歩きでも人間の不安は大幅に減るという研究もあり、次の「自然」と組み合わせて、自然の中で体を動かすと、ストレス解消効果が高まるようです(^^)。
参考↓
自然に触れ合う
自然と触れ合うのも良いようです(^^)。自然音やアロマテラピーもいかがでしょうか?壮大な自然な写真を見るのも良いようなので、今日のこの記事のトップ画像は自然の画像にしました(^^)。
まとめ
今日は、なんか落ち込んでしまう日は、実は誰でも落ち込む日があるので、「うんうん」と自分の気持ちを受容してあげると良いということと、呼吸・運動・自然はいかがでしょうか?ということを書きました。
読んで下さって、ありがとうございました(^^)。週の半ばでちょっと疲れてしまったな~という方のご参考になれば幸いです。
ちなみに、しょっちゅう落ち込んで・ドンヨリしてやっぱり辛いなと思われる場合は、もしよければ、お話を聴かせて下さい(*^-^*)。カウンセリングでは、共感的・受容的にお話をお聴きしますのでスッキリする場合もありますし、しょっちゅう落ち込んでしまうなら、何か理由があるのかもしれません。その理由を一緒に考えていくこともできるかと思います(^^)
コメント