こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
今日は、 ココロノマルシェに届いたお悩みに回答させていただきます(^^)
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子カウンセラー達が回答する、無料のお悩み相談掲示板です。
お悩みがある場合は、是非、下記の「ココロノマルシェ」のページからお気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
ご相談内容
周りに追いつけないと焦る夢を見たくない(ご相談者さん:わにわにさん)
私は社会人6年目の30才ですが、この3年ほどで繰り返し見る夢があり、そのことで悩んでいます。
夢の中で私は浪人生で、塾の時間割が分からなくなって授業を逃してしまいます。勉強も全然してないし、そもそも高校に真面目にいってないから授業をうけても分からないし、今年もまた浪人するのかな、と不安になっていす。
実際の私の浪人生のころと似ています。塾の時間割はわかりましたが、あまり真面目には行っていませんでした。
高校の不登校の理由は、その時はうまく説明できませんでしたが、たぶん過干渉な家族を心から遮断し、ひとりで籠って自立する力を養うための反抗期のようなものだったと思います。
だから登校しなかったことに後悔はしていません。でも家族から憐れまれること、クラスメイトから距離を置かれること、勉強についていけない焦りは、誰にも共有できずとても辛かったです。
その後なんとか大学に合格し就職して6年目ですが、それからずっと「自分は変な人間だし、周りから遅れている、努力しているけど努力が変すぎてずっと追いつくことはできない」という焦りにさらされていると感じています。
不登校をそんな変で恩知らずな理由でする自分や、仕事に馴染むのに時間がかかった自分、そして馴染むのに時間がかかり信用を失った分、その中でささいな信頼を積み重ねるためにマイナスから始めないといけず、同期にはずっと追いつけない自分。
最近は自分のオリジナルな人生を受け入れてもいいだろうかと思うこともあります。旦那さんや義理の家族はよき理解者で、努力して少しづつ対等な友達や信頼してくれる先輩もできるようになってきました。別口から新しい仕事のオファーもありました。もしかしたら積み上げられたものもあるかもしれないと思います。
でも、どこかでずっと自分を責め続けてしまいます。どんなに努力しても自分が嘲笑された過去は消えず背負い続けなくてはいけない、マイナスから始まったんだから周りにはいつまでも追いつけない、積み上げたものも全部勘違いかもしれないと思ってしまいます。
この思いを楽にしたいです。変な夢も見続けたくないです。よかったら何かアドバイスをいただけませんか。
ご回答はここからです。
わにわにさん、ご相談ありがとうございます(*^^*)。
自分も同じような気持ちを長らく抱えていたな~と大変共感しながら読ませていただきました。
>この3年ほどで繰り返し見る夢があり、そのことで悩んでいます。
繰り返し出てくる夢ってありますよね( ;∀;)。
それで、わにわにさんの夢は浪人生のころの夢なのですね。
>高校の不登校の理由は、その時はうまく説明できませんでしたが、たぶん過干渉な家族を心から遮断し、ひとりで籠って自立する力を養うための反抗期のようなものだったと思います。
>だから登校しなかったことに後悔はしていません。でも家族から憐れまれること、クラスメイトから距離を置かれること、勉強についていけない焦りは、誰にも共有できずとても辛かったです。
高校の時は、わにわにさんにとって、過干渉な家族から心を遮断し、ひとりで籠ることで自立する力を養う時期だったのですね。そのことを後悔していないけれども、誰にも共有できない辛いお気持ちを抱えておられたのですね( ;∀;)。
高校生といったら、10代半ばぐらいで、まだとても若い時ですよね。大人になった今だったら色々な選択肢があることがわかっても、そんな若い時はなかなか選択肢も見えずらいと思いますし、家族やクラスメイトって高校生にとって世界の大半みたいなところがある場合も多いかと思います。そんな時に、家族から憐れまれること、クラスメイトから距離を置かれること、勉強についていけない焦りといった辛い感情を誰とも共有できないって、とても大変なことだったかと思います( ;∀;)。
わにわにさんは、その後大学に合格されて今働いて6年。私はわにわにさんは、そういった大変なことがあった中、本当に頑張ってこられたのではないかと思います(*^-^*)。
一方、
>その後なんとか大学に合格し就職して6年目ですが、それからずっと「自分は変な人間だし、周りから遅れている、努力しているけど努力が変すぎてずっと追いつくことはできない」という焦りにさらされていると感じています。
と書いてくださっていて、私も昔「自分はダメな人間だから、そのダメさを補うために人の2倍3倍と努力しないといけない。こんなダメな自分で申し訳ない( ;∀;)」という気持ちが長らく消えなかったので(結果的にハードワークにはまっていました)、私なりにですが、わにわにさんのこの焦りや自分を責めてしまうお気持ちお察しいたします( ;∀;)。
今日は、この気持ちが楽になるように、変な夢を見続けなくてすむように、一緒に考えていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)。
3年前は、実生活や心理的に何か変化があった時期でしょうか?
それで、実は、今回ポイントとして、もしよければ考えていただきたいのが、「3年ほど前」についてです。
>この3年ほどで繰り返し見る夢
と書いて下さっていて、3年ほど前からこの夢を見られているのですね。
この3年前というのは、実生活や心理的に何か変化があった時期でしょうか?
というのも、大学→就職(6年前)→夢見るようになる(3年前から)という時系列の流れになっていて、かつ、
>最近は自分のオリジナルな人生を受け入れてもいいだろうかと思うこともあります。旦那さんや義理の家族はよき理解者で、努力して少しづつ対等な友達や信頼してくれる先輩もできるようになってきました。別口から新しい仕事のオファーもありました。もしかしたら積み上げられたものもあるかもしれないと思います。
と書いて下さいっていて、自分のオリジナルな人生の受入れや自己価値を受け取ることができるようになってきたということは本当に素晴らしいことですよね(*^^*)。
私のカウンセリングの師匠の根本先生風に言えば、「赤飯にシャンパン」でお祝いするレベルですね!
それで、わにわにさんは、その状態に至るまでに、何らかのことを取り組まれてきたのでしょうか?(例えば、心理学の何らかのワークとか)
また、自分のオリジナルな人生を受け入れてもいいだろうかと思うようになられたのは、いつぐらいからかわかりますでしょうか?
もしよければ、時系列的に、3年前の夢を見だした時前後での変化について、考えてみていただくと、その夢というのがどういう意味があるのかというのがわかるかもしれないと思いました。
私はカウンセリング中に、「それはいつごろからですか?」といったことをお聴きすることがあります。また、もし、わにわにさんとカウンセリングでお話をお聴きするとしたら、「夢を見ている時期(3年前以降)と夢を見なかった時期(3年前以前)で、何か違いがあったりしますか?」ということをお聴きするかもしれません。
これは、どうしてその夢を見るという現象が起きているのかな?という理由を掘り下げるためです。そのように掘り下げていくことで、どうしてそういう夢を見るという現象が起きているのかの理由がわかり、「あ~、この夢はそういう意味なのか!」と非常にスッキリして、その夢の意味が肯定的なものになる場合もあるかと思います(カウンセリングでは、他にも様々な切り口がありますが、切り口の1つとお考えいただければと思います^^)。
もし、掘り下げが一人でやるのが大変ということがありましたら、よろしければ、カウンセリングも選択肢の1つに入れていただければと思います。
プロセスの途中だから出てくる問題?
もう1つの見方として、わにわにさんが自分のオリジナルな人生の受入れや自己価値を受け取ることができるようになってきたという変化はものすごく素晴らしいことなのですが、変化が大きく素晴らしければ素晴らしいほど、古い自分と新しい自分の間にギャップが大きくなります。
わにわにさんは、一方では新しい自分として自分のオリジナルな人生の受入れや自己価値を受け取ることができるようになってきたけど、まだ完全には新しい自分の考え方に移行していないので、
>でも、どこかでずっと自分を責め続けてしまいます。どんなに努力しても自分が嘲笑された過去は消えず背負い続けなくてはいけない、マイナスから始まったんだから周りにはいつまでも追いつけない、積み上げたものも全部勘違いかもしれないと思ってしまいます。
と新しい自分と古い自分の間の葛藤が生じているという部分があるでしょうか?
もしこれに当てはまるならば、この葛藤が出てくるというのは、わにわにさんが新しい自分へと変容しているからなのですよね(*^^*)。
つまり、プロセスの途中だから出てくる問題なのかな?という見方もありますが、ご自身ではここまで読んでこられて、どう思われるでしょうか?
もし、「うん。結構当てはまるかな?」と思われたら、より自分の変化を承認して受け取るというのはいかでしょうか(*^-^*)?赤飯にシャンパンでお祝いするのはもちろん、
〇旦那さんや義理の家族はよき理解者だ。
〇努力して少しづつ対等な友達や信頼してくれる先輩もできるようになってきた。
〇別口から新しい仕事のオファーもあった。
〇積み上げられたものもある。
このような素晴らしい状況ができた理由を、「私が〇〇だったから」「私が〇〇をしてきたから」と「私が」を主語に20個挙げるとすれば、どのようなものが挙がるでしょうか?
過去からの成長分を受け取るというのは、自己肯定感アップの大切な要素で、新しい自分を強化することになるかと思うので、もしよければ試してみていただければと思います(*^^*)。
【参考記事】
まとめ
今日は、①時系列から見たポイント、②プロセスの途中だから出てくる問題なのかな?という見方について、書いてみました。
何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです。
ご不明点やご感想がありましたら、お気軽にこちらから送っていただけたらと思います(^^)。
わにわにさんを心から応援しております(*^^*)。
このたびはご相談、本当にありがとうございました!
コメント