こんにちは。
「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
〇(職場で同僚に対して)「こいつ、ムカつく!」と思う。でも、そういうブラックな自分が嫌だ( ;∀;)
〇(友人関係で)ちょっと友達にムカムカする。でも、そういうブラックな自分がヤバい(-_-;)
こんなふうに思う方もいらっしゃるかもしれません。
今日は、先日いただいたカウンセリングのご感想から、「ブラックな自分が出てきて困っている…」時の対処法について書いてみます^^。
※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております(^-^)
Fさん(女性)からのご感想
【カウンセリングを受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?】
自己肯定感が上がったはずなのに、人間関係トラブルが続発し
後退したように感じたこと。
【カウンセリングを受けてみていかがでしたか?】
トラブルの相手に対して自分ではかなりブラックな気持ちを抱いていると思っていましたが、
そういう気持ちを否定しなくてもいいと思えるようになり、心が楽になりました。
【その他何かあればご自由に書き込み下さい】
教えていただいたワークの中に、平和の才能を認識するというものがあり、
周囲の人が嫌な思いをしないように配慮するのは普通のことだと
思っていたため、「才能」と考えていいんだということが目から鱗でした。
自分が周囲に与えていると考えたことが一度もなかったので、自分一人で考えるのとは
違う視点からのアドバイスがいただけて、考え方の幅が広がりました。
「ブラックな自分が出てきて困っている…」時の2つの対処法
Fさん、ありがとうございます!
Fさんのご感想にありますように、「ブラックな自分が出てきて困っている…」時の対処法は2つあります。
(ものすごくわかりやすく書いて下さって、本当にありがとうございます^^)
対処法1:自分の長所を認識する
そもそも、「ブラックな自分がヤバい!」「ブラックな自分が嫌だ…」と思われる方は、
〇人に対して優しい
〇人に対して誠実
〇相手が嫌な思いをしないように配慮できる
〇人を居心地よくさせられる才能
といった長所を標準装備で持っていることが多いです。
(標準装備なので、自分でそれが素晴らしいことだと気づかないこともあります。)
そういう長所を持っているから、ブラックな自分に対してヤバさや嫌さを感じるのです。
(もし、上記のような長所がなければ、ブラックな自分に問題意識を持てないはず。)
なので、まず、そもそも自分はそういう長所を持っているんだな~と認識しておきます。
それだけでも、「ブラックな自分はダメだ!」という自己否定が止まって、少しほっとする場合があります^^
対処法2:自分のブラックな気持ちを受容する
そして、そんな方がブラックな気持ちを持つぐらいストレスが溜まっているのですよね。
でも、
①嫌い・嫌・ムカつくなどの感情
②実際に相手に意地悪な行動をすること(湯呑に雑巾を絞るとか…)
は別のものですよね^^。
(詳しくはこちらのシリーズで書いています。)
【参考記事】
なので、
〇「うんうん、それはストレスたまるよね」
〇「うんうん。それはムカつくよね」
と自分のブラックな気持ちを自分で受容する(①の感情を受容する)と、スッキリすると思います。
この時、「本当はこんな悪い感情をもっちゃいけないのに…」とブレーキを踏みながらではなく、
〇遠慮なくやる(相手にぶつけているわけではないので。)
〇「私えらいわー^^自分で処理して!」と最後に決め台詞
というのもおススメかと思います^^。
素敵なご感想、本当にありがとうございました^^
コメント