
こんにちは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
今日は、カウンセリングのご感想をいただきましたので、それをご紹介させていただきます(^^)。
※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております(^-^)
Mさん(女性)からのご感想
【ご感想】
自分の気持ちを人に言うのが苦手で頼れない、ということを自覚できました。また、気持ちを話すことは迷惑になるという思い込みや、この私では駄目という無価値感の起因となった家庭環境で育ってきた自分に理解を持って接することが出来るようになり、自分を責めることが激減しました。
どんな気持ちも受容できるようになってきたのは、どの自分を出しても受け止めてくれるみちるさんの姿から得られたものです。
少しずつですが、素直な気持ちを伝えていけるようになり、以前より親切にしてもらうことが増えています。相手の言動に影響されることはありますが、この繊細さやこの感受性が私のエネルギーでもあるのだから大切にしたい、と思えるようになり、線引きが出来るようになったのと同時に、この力を誰にどう使うのかを考えられるようになってきました。
仕事では一人で何がなんでもこなしていましたが、困ってると言えるようになり、ここまでは自分でする、ここから先は相手に任せる、が出来るようになってきています。
日々、魅力や価値を受け取ることの大切さを感じ、パートナーシップに向けても現実的に考えられるようになりました。
ありがとうございます(*^-^*)!
マーカーだらけにしてしまいました(笑)!
自分責めって辛いことですよね。でも、呼吸するようにやってしまう方も多いかと思います(私も過去は「ポストが赤いのも自分が悪いから」レベルで自分を責めておりました(;^_^A)
だからMさんが
>自分を責めることが激減しました
と書いて下さっているのは、本当に素晴らしいです(*^-^*)。
また、
>この繊細さやこの感受性が私のエネルギーでもあるのだから大切にしたい
とご自身の素晴らしさも受け取っていらっしゃって、そこも素敵ですね~(*^-^*)。
Mさんのご感想、カウンセリングにおける変化を非常に凝縮して表してくださっているなと思います^^。
具体的にはこんな感じでしょうか。
自分の変化(自分責めが激減。自分の価値を受けとる。線引きができるようになる。自分の気持ちを言えるようになる)
↓
周りの変化(以前より親切にしてもらうことが増える。仕事で相手に任せることができる)
ますますご自身の変化と外側の周りの変化が加速していくだろうMさんを心から応援しております!
このたびは、本当にありがとうございました(*^-^*)
コメント