心理学

気持ちを楽にする心理学

「相談できない・相談が苦手」な方へ~5つのパターンと対処法

「相談できない・相談が苦手」という方の5つのパターンとパターン別の対処法について解説しています。
気持ちを楽にする心理学

グルグル思考が止まらない時、緩めてリラックスする方法

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 頭の中で嫌なことをグルグルグルグル考えてしまう時。「そんなこと考えても仕方ない!」と考えないようにするけど、やっぱりグルグル。そんな時も...
気持ちを楽にする心理学

「相手にも一理あると思う」と「相手の一理に自分が従う」の違いとは?

こんばんは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 カウンセリングでよく扱うのですが、一見似ているけど、ゴッチャにすると人生がハードモードになる考えというのがあります。今日はその1つ、「相...
気持ちを楽にする心理学

やりたいことがたくさんあって忙しい人が元気に過ごすためのコツ~具体的方法&心理的なポイント1つ

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は、ブログにいただいたご質問にご回答させていただきます。ブログへのお悩み相談・質問とは?お悩み相談やご質問などにブログ上でご回答させ...
気持ちを楽にする心理学

「何食べたい?」と聞かれて、「この人は何と答えて欲しいと思っているのだろう?」と考えてしまうあなたへ~「人といると疲れる」原因と対処法

「人といると疲れる」原因の1つとして、他人の気持ちを優先して、自分の気持ちを知らぬ間に押し殺していることがあります。自分を大切にした上で、その上で、「自分も相手も楽で幸せになる」という順序で考える方法について書いています。
気持ちを楽にする心理学

周りから大切にされる人・されない人の違いとは?~「自分を大切にすると人から大切にされる」ってこういうことか!と気づいた話

こんばんは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 周りから大切にされる人とされない人の違いとは何でしょうか?今日は、タイトルに答えが入っている(笑)ので、答えから言いますと、〇周りから大...
気持ちを楽にする心理学

仕事を頑張る人が、仕事も自分の趣味(楽しみ)も両方楽しむには?~野内のモンゴル旅行を事例に

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 〇「夏休み、5日とれるはずなのに、とれずに終わった( ;∀;)」〇「いつも有休が年度末に時空の裂け目に消えていく( ;∀;)」〇「仕事が...
気持ちを楽にする心理学

仕事を頑張ってきた人が「何だかやる気がでない…」時は、無意識の「我慢」が原因かも~「他人最優先、自分後回し」編~

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は、普段仕事を頑張っている人が「何だかやる気がでないなー」と困っている場合の対処法についてです。この記事を読んでいただくと、〇なぜや...
気持ちを楽にする心理学

自分のストレスレベルは今どのぐらい?~自分がストレスが溜まっているかチェックする方法2選

こんばんは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 大変に暑い日が続いています。ストレスとは、こういう外的なストレス(すごく暑いなど)もありますよね。今日は、「確かに暑いけど、ストレスなん...
気持ちを楽にする心理学

「やりたいことが見つからない」原因と対処法~諦めと「無理」という気持ちについて

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 「自分の好きなことをして、楽しく生きていきたい。でも、何だか自分がやりたいことが見つからないな…」「これといって自分はほしいものがない。...