自分に厳しい人が自分に優しくなる方法~自己肯定感アップ!

気持ちを楽にする心理学

こんにちは。

「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。

心理カウンセラーの野内みちるです。

カウンセリングで延べ300人以上のお話をお聴きしてきました。

その中で、よく、

「本当に頑張ってこられたんですね(^^)」

「素晴らしい取り組みをされてきたんですね(^^)」

「それは、なかなか大変な状況に立ち向かってこられたんですね(;∀;)」

とお伝えします。

しかし、クライアントさんは、なかなかピンとこないとか「いやいや、まだまだ」と言われる方も多いです。

自分に厳しいんですよね。

この記事を読んで下さっている方にも、そんな方がいらっしゃるかもしれません^^

今日は、そんな自分に厳しい方が、自分に優しくなって自己肯定感アップ!のための方法について書いてみます^^

自分に厳しい方が、自分に優しくなって自己肯定感アップ!のための方法

その方法とは、

意識的に「前と比べて成長したことって何かな?」「前と比べて良いと思うことって何かな?」と振り返ってみる

です。

1か月前でも3か月前でも半年前でも1年前でも2年前でも良いのですが、過去の自分からの成長を受け取ろうということです。

例えば、以下のような感じです^^

〇「あ~、確かに前は人から「それって違うよ」と指摘されたら、1週間ぐらい落ち込んでいたけど、「まあ。それはその人の考え方だよな」と落ち込みが1時間くらいで済むようになったな」

〇「あ~、確かに前は仕事でなかなか人に気をつかって有休が使えなかったけど、思い切って使えるようになってきたな」

〇「あ~、確かに前は彼に感情をぶつけていたけど、爆発の頻度が少なくなったな」

まあ、こんなふうに偉そうに書いていますが、私も完璧主義的な部分があるので、カウンセリングの師匠である根本先生にガッツリ指摘されたこともありますが(笑)↓。

根本裕幸先生のカウンセリング(デモセッション)の感想
こんばんは。心理カウンセリングを勉強中の野内です!今日はテンションが高めの記事で、いつもとキャラが違うかもですが、お許し下さい(。-人-。) ゴメンネカウンセラー根本裕幸先生の心理カウンセラー養成講座(お弟子さん制度4期)に参加しているの...

一見「なんか自分ダメになっているかも…」と思われる時も

また、一見「なんか自分ダメになっているかも…」と思われることの中にも、見方を変えればプロセス上大切なことが含まれている場合もあります。

例えば

〇自分を犠牲にして他人に合わせていた人が「No!」と言えるようになったけど、周りの人が「あなたは変な風に変わった」みたいなことを言ってくる。

〇自分に鞭打ってハードワークしてきた人が燃え尽きて頑張れなくなった。

〇感情を切って抑圧して戦ってきた人が感情を取り戻したけど、感情に振り回されてしんどい。

などなど

一見すると前と比べて人からいろいろ言われてしまったり頑張れなくなったり、しんどくなったりしているかもしれません。

でも、これはプロセスの途中なのかもしれません。

例えば、

〇自分を犠牲にして他人に合わせていた人が「No!」と言えるようになったけど、周りの人が「あなたは変な風に変わった」みたいなことを言ってくる。

→(さらにプロセスが進むと)あなたを都合よく扱っていた人が離れていく

→あなたを大切に扱う人が周りに集まってくる

→自分を犠牲にせずに楽しく生きれるようになる。

〇自分に鞭打ってハードワークしてきた人が燃え尽きて頑張れなくなった。

→(さらにプロセスが進むと)自分を大切にすることで楽になる

→自分を大切にしながら頑張りたい時に頑張るということができるようになる。

〇感情を切って抑圧して戦ってきた人が感情を取り戻したけど、感情に振り回されてしんどい。

→(さらにプロセスが進むと)感情を抑圧するのではなく感情を受容することで楽になる

→ネガティブな感情を受容しながらポジティブな感情もたくさん感じながら自由な気持ちで進んでいくことができるようになる

上記のようなプロセスの途中なのかもしれません。

まとめ

今日は、自分に厳しい方が、自分に優しくなって自己肯定感アップ!のための方法として、

意識的に「前と比べて成長したことって何かな?」「前と比べて良いと思うことって何かな?」と振り返ってみる

ことを書きました。

また、一見「なんか自分ダメになっているかも…」と思われることの中にも、見方を変えればプロセス上大切なことが含まれている場合もあるということについて書きました。

「いや、本当に悪くなっているのかプロセスの途中なのかわからん!」と思われる方は、カウンセリングなどいかがでしょうか^^?

他の人とお話しながら、他の人の視点が入るだけでも随分気持ちが楽になったりすることもあります^^。

カウンセリングメニュー
心理カウンセラーの野内みちるです。 野内みちるのカウンセリングに興味を持っていただき、本当にありがとうございます。過去の辛い体験や生きづらさを抱えた方の仕事・恋愛での人間関係の悩みを解消するカウンセリング。【大阪対面・zoomオンライン】8...

◇◆◇お知らせ◇◆◇

~誰かに遠慮したり、誰かに申し訳ないと思わなくていい。あなたは、ただ、幸せになっていい~

そんなことをお伝えしたいと思い、記事を書いています。

 

ただいま、公式LINEかメルマガ登録で、人間関係の悩み解消のための4大プレゼント実施中です。以下の公式LINEかメルマガからどうぞ。

詳しくはこちら

【公式LINE】

友だち追加

〇スマートフォンの方は、上記の「友達追加」ボタンをクリックしていただくとご登録いただけます。
〇PCやタブレットからご覧の方は、上記の「友達追加」ボタンをクリックすると登録用のQRコードが表示されます。
それをスマートフォンで読み取っていただくと、ご登録完了です。

〇QRコードからの追加が難しい場合は、LINEの「お友達を追加」→「検索」→ID「@283unknb」を検索で公式アカウントが出てきます。

〇トーク画面で「プレゼント」と記載いただくと、すぐに、自動返信で4つのプレゼントが届きます。

【メルマガ】

こちらから、メールを送信して下さい^^
●メールをいただいた方全員に、すぐに、自動返信で4つのプレゼントが届きます。

 

 

ただいま8月分のカウンセリングをご案内しています。詳しくはこちら

最後まで読んで下さってありがとうございました^^

心理カウンセラーの野内みちるでした。

気持ちを楽にする心理学心理学
nouchimichiruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました