-150x150.jpg)
こんにちは。
「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております。
Mさん(女性)からのご感想
【カウンセリングを受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?】
支配されそうで親切が怖い。感謝で受け取ることは程々にして、早く返してプラマイゼロにしたくなる焦りや不安がある。
【カウンセリングを受けてみていかがでしたか?】
親や周囲の言動で誤学習したことを可視化できて理解できました。
親切の裏にある我慢や怒りが私はずっと怖かったこと、それだったら最初からいらない、むしろ迷惑だからと怖さの源を突き止めることができて、心が軽くなりました。
アプローチが早いのがカウンセリングの良さであることを体感しています。
この思いの原因が分かって本当に良かった。
これから人付き合いがもっと軽やかに楽になるからです。
【その他何かあればご自由に書き込み下さい】
みちるさん、いつもありがとうございます。
以前より大きいネガティブな感情も受容や理解ができるようになってきています。
心の体力がついてきているのかもしれません。
Mさん、とっても素敵なご感想本当にありがとうございました!
私達はいろいろなことを子どもの時に学習します。
これは、学校に行って算数や理科を学ぶといった明示的なものもありますが、ほとんど無意識に学ばれるものもあります。
例えば、日本語が母国語の方は日本語もそうですし、日本で育ったら障子の開け方とか玄関で靴を脱ぐことも学びます。
それ以外にも、「親切=裏がある」「仕事=辛いもの」「人=怖いもの」のように、客観的に見ると「?」ということも、子ども時代の経験から、なぜか無意識に学んでしまったものもあります。
カウンセリングでは、そういった思い込みを手放して、楽で自由な世界へのお引越しをお手伝いしています^^
「私もいらない思い込みを手放したい!」と思われた方は、お待ちしています^^

コメント