こんばんは。
「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております。
Tさん(女性)からのご感想
【カウンセリングを受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?】
会社の同僚に対してイライラしたり、嫉妬したり、否定したくなったりと
しんどい感情を感じてしまい、日々接することがつらいことで悩んでいました。
【カウンセリングを受けてみていかがでしたか?】
初めは、母を彼女に投影していてしんどいのかなぁと思っていました。
みちるさんが一緒に紐解いてくださったおかげで、弟を投影していることが
分かりました。
なぜこうなってしまうのかは1人では、なかなかたどり着けないので、
みちるさんに心の内を赤裸々に話すことで、自分の気持ちが見えてきました。
みちるさんの質問は的確なので、自分の心の奥を掘り下げやすいです。
みちるさんは私の気持ちに寄り添ってくれながらも、細やかな分析を
してくださるので安心して気持ちを話せます。
良い子になりがちな私はつい、カウンセラーさんに対しても良い面を
みせようとしてしまいがちですが、みちるさんは否定せず軽やかでいてくれるので、
安心して本音が話せます。
そのおかげで自分の本音や奥底の感情にたどり着けるんだと思います。
【その他何かあればご自由に書き込み下さい】
みちるさん、今回もありがとうございました!
一番避けたい弟とついに向き合う時がきたのか~と少し怖くなっています。
お恨み帳が全然進みません。。。抵抗がすごいです。
ラスボスはおかんではありますが、私にとって裏ボス弟なんだと思います。
地道に無理せず、向き合っていきます。
みちるさん、いつも支えてくださってありがとうございます。
Tさん、とっても素敵なご感想本当にありがとうございました!
Tさんが書いて下さっているように、
〇誰かにイライラする!しんどい( ;∀;)
という時は、その裏に全然別の誰かのことを映し出している(「投影」と言ったりします)場合もあります。
その真犯人(?)との関係を癒していくと、今目の前の人への感情がイライラしなくなってきたりします^^。
【参考記事】
しかし、その真犯人探しって心理的には抵抗がある場合も多いので、一人でやっていると意外と見つからなかったりする場合もあります。
カウンセリングでは、ゆっくりお話をお聴きすることで、一緒にその真犯人を探していく場合もあります^^
「私も問題のブロックとなっているところを探したいな!」と思われた方は、よかったらカウンセリングも検討してみていただければと思います^^
Tさん、本当にありがとうございました^^
コメント