罪悪感

気持ちを楽にする心理学

【人といると疲れる・生きづらい】断れない人の心理と断れる人になる方法3選

こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 ※この記事は、2021年3月に書いていた記事の大幅リライトになります。断れない…人から何か頼まれたり、誘われたりして、断れない、断...
相談回答(架空相談含む)

【お悩み相談】母が私の事を尊重したり、受け入れて貰えた記憶がありません。どうすれば母親という存在に悩まず生きていけるのでしょうか。

こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は、 ココロノマルシェに届いたお悩みに回答させていただきます(^^)ココロノマルシェとは?根本裕幸カウンセラーのお弟子カウンセ...
気持ちを楽にする心理学

家族(母親、父親、夫、妻)の愚痴を聞くとイライラする2つの原因と対処法

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。今日は、家族から愚痴を言われるとイライラする2つの原因と対処法を考えてみたいと思います。家族は、母親、父親、夫、妻といった自分に近...
気持ちを楽にする心理学

カウンセリングを勉強したら、地下鉄に乗れるようになった話

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、ちょっとタイトルが謎(?)ですいません(。-人-。) ゴメンネ。無価値感・罪悪感が強いと、自分が楽したり、自分が快適な感じになったりするのにお金...
ブログについて

【半年記念】ブログのおすすめ記事のご紹介

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。このブログは2021年2月21日(妙に覚えやすいのか覚えにくいのか微妙な日付(笑))からスタートして、本日で開設半年となりました(∩´∀`)∩ワーイ。 何...
気持ちを楽にする心理学

「あ~、やっぱり私はダメな人間…」と思ってしまう時に、楽になる方法

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日はネタ回です。さて、いろいろと心理学のことを勉強したり、カウンセリングというのものを使ってみたりして、随分生きるのが楽になってきたとします。だけど、ち...
気持ちを楽にする心理学

誰かを見捨ててしまったと自分を責めている時

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は「誰かを見捨ててしまったと自分を責めている時」について書いてみたいと思います。自分はあの人を見捨ててしまった…〇道端で車いすの人が止まって困っている...
気持ちを楽にする心理学

カンジョウ・カンパニーのZoom会社説明会

※今日は、ネタです。何でも来いの方のみお読みください(土下座)。7月某日。世界的大企業カンジョウ・カンパニーのZoom会社説明会+座談会が行われていたのであった…(暗転)。司会)音声聞こえますでしょうか?(^^)今日は、カンジョウ・カンパニ...
気持ちを楽にする心理学

誰かの機嫌が悪いことはわかっても、その理由は様々

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は誰かの機嫌が悪いことはわかっても、その理由は様々ということを書きたいと思います。会社で、自分「おはようございます(^^)」同僚「…おはようございます...
気持ちを楽にする心理学

沈黙にドキドキしてしまう時

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日はコミュニケーションにおける沈黙について考えてみたいと思います。日常生活で、自分が誰かに質問をして、それに相手が答えてくれるというコミュニケーションが...