ずっと不安で安心感が手に入らなかった人の才能とは

才能・魅力の心理学

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。

9月-10月前半のカウンセリングのモニター様の募集は満席になりました。本当にありがとうございます(*^-^*)。

今日は、ずっと不安で安心感が手に入らなかった人の才能とは?ということを考えてみたいと思います。

ずっと不安で安心感が手に入らなかった人は、子どもの頃からずっと安心感が欲しかったのではないかと思います。それでも、親や家族も与えてくれなかったし、友人やパートナー等も何だかあんまり与えてくれなかったということもあるかもしれません( ;∀;)

そんなずっと欲しかったのに手に入っていないものについて、私が学んでいる心理学・カウンセリングには、以下のような不思議な格言があったりします。

「ずっと欲しかったのに手に入らないものは、あなたが他人に与えに来たもの」

そう考えると、ずっと不安で安心感が手に入らなかった人の才能とは「安心感」を他人に与えることと捉えることができるかもしれません。しかし、そう聞いて、

〇「なるほど~。そうだね~(*^-^*)」

〇「確かに。それは自分が他人に与えに来たものだね(*^-^*)」

と思える方は、なかなかいらっしゃらないのではないかと思います(;^_^A。

私も昔、最初にこの格言を聞いた時は、

〇「なんで自分がずっと欲しくて手に入らなかったのに、他人にあげなきゃいけないんだよ( ゚Д゚)」

〇「なんで自分がもらっていないのに、自分ばっかり他人に与えるとかそんな損な役回りしないといけないんだよ( ゚Д゚)」

という超お怒りモードでした(←血気盛ん 笑)。

なので、もし、これを読まれた方の中に、同じようなことを感じている方がいらっしゃったら、お気持ちは私なりにですが、とても良くわかる気がします( ;∀;)。

今日は、そんな超お怒りモードMAXだった自分が、この格言の意味を以下のように解釈したら何とか理解できるようになったという話を書いてみたいと思います。

求めても求めても得られなかったからこそ、その貴重さ・ありがたさが心底分かる

例えば、「安心感」がずっと欲しかったけど手に入らなかったWさんがいるとします。

子どもの頃からWさんの家族はしょっちゅう大暴れ、ハードな暴力も日常茶飯事。そんな中にいたから、Wさんはずーっと心底、「安心感」を欲していたんですよね。

一方、平和的な家庭に生まれたPさんがいます。家族は仲良しでいつも穏やかです。Pさんにとって「安心感」は当たり前のものですね。

さて、Wさんにとって望んでも望んでも手に入らなかった「安心感」。Pさんにとっては意識にも上らないくらい当たり前のものとしての「安心感」。

そう考えると、PさんになくてWさんにあるものは、「安心感」の価値・重みではないでしょうか?

〇「安心感」があったらどれほど良かったか

〇「安心感」がどれほど大切なものであるのか

〇「安心感」がどれほど人の心を伸び伸びとさせるのか

〇「安心感」がどれほど人をあたたかく励ますものなのか

それは「安心感」を求めても求めても得られなかったからこそ、心底分かることではないでしょうか。

それは、飢えた経験があるからこそ、初めて食べ物があることの貴重さがわかるということと似ているかもしれません( ;∀;)。

順番も大切

さて、ここまでは「安心感」を求めても求めても得られなかったWさんだからこそ、「安心感」の貴重さ・ありがたさが心底分かるのではないかということを書いてきました。

ここまでは大丈夫だったとして、引っかかるポイントは次の「それはあなたが他人に与えに来たもの」の部分ではないでしょうか(過去の自分はそこで引っかかっていたのですね(笑))?

私は、これは順番として、

まず「安心感」を感じられる環境を自分に与えてあげて「安心感」を享受する。今まで安心感がなかった中で、それでも頑張ってきた自分の頑張りやプロセスをちゃんと承認する。ネガティブな思いを癒す。

自分が満たされて元気になってきて、「安心感」を他の人にもお裾分けしたいな~と思ったら他人に与える。それが「安心感」という才能になる。

という順序が大切ではないかと思います(*^-^*)。

めちゃめちゃ飢えている時、食べ物の大事さは確かにわかるけど、それを他人に与えよって言われたら、抵抗したくなるかと思います(自分が飢えているから)。

でも、自分がお腹いっぱい食べて元気になった時だったら、「食べ物がないのは辛いよね」ということも心底分かるから、喜んで食べ物を他人に与えてあげたくなるのではないでしょうか(*^-^*)?

【参考記事】

あなたが飢えている時に誰かに食べ物を恵んであげるのは難しいもの
こんにちは。心理カウンセリングを勉強中の野内です。 今日は、我慢や犠牲が多かった(多い)あなたに向けて書きたいと思います。 我慢や犠牲が多かった(多い)方は、「自分を満たす」とか「自分を喜ばせる」とか聞くと、「そんなの自分勝手では?」と思っ...

まとめ

今日は、ずっと不安で安心感が手に入らなかった人の才能のは安心感では?ということを「ずっと欲しかったのに手に入らないものは、あなたが他人に与えに来たもの」という格言の意味から考えてきました。

何か参考になりましたら、とても嬉しいです(^^)

「うーん、とはいっても、これはどういうこと?」ということがありましたら、ご質問等、大歓迎です(^^)こちらからどうぞ(^^)。

◇◆◇お知らせ◇◆◇

~誰かに遠慮したり、誰かに申し訳ないと思わなくていい。あなたは、ただ、幸せになっていい~

そんなことをお伝えしたいと思い、記事を書いています。

 

ただいま、公式LINEかメルマガ登録で、人間関係の悩み解消のための4大プレゼント実施中です。以下の公式LINEかメルマガからどうぞ。

詳しくはこちら

【公式LINE】

友だち追加

〇スマートフォンの方は、上記の「友達追加」ボタンをクリックしていただくとご登録いただけます。
〇PCやタブレットからご覧の方は、上記の「友達追加」ボタンをクリックすると登録用のQRコードが表示されます。
それをスマートフォンで読み取っていただくと、ご登録完了です。

〇QRコードからの追加が難しい場合は、LINEの「お友達を追加」→「検索」→ID「@283unknb」を検索で公式アカウントが出てきます。

〇トーク画面で「プレゼント」と記載いただくと、すぐに、自動返信で4つのプレゼントが届きます。

【メルマガ】

こちらから、メールを送信して下さい^^
●メールをいただいた方全員に、すぐに、自動返信で4つのプレゼントが届きます。

 

 

ただいま11月分のカウンセリングをご案内しています。詳しくはこちら

最後まで読んで下さってありがとうございました^^

心理カウンセラーの野内みちるでした。

才能・魅力の心理学心理学
nouchimichiruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました