【お悩み相談】親の顔色をうかがってきた人が自分らしく生きるにはどうしたらいいか?

相談回答(架空相談含む)
ココロノマルシェ

こんにちは。

「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。

心理カウンセラーの野内みちるです。

今日は、ココロノマルシェにいただいたお悩みにご回答させていただきます。

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子カウンセラー達が回答する、無料のお悩み相談掲示板です。
お悩みがある場合は、是非、下記の「ココロノマルシェ」のページからお気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

動画でも回答していますので、よかったらご覧ください。

ご相談文

ストレスがかかると死んでしまう恐れのある母に気を使って、自分の人生が生きられません。(ご相談者さん;Kさん)
私はもう頑張ることに疲れました。何もかもから自由になりたいと思っています。
頑張ることに疲れたんです。
頑張らない自分だと母にも家事や仕事の面で負担をかけてしまうし、でも誰かに頼らなければ野垂れ死にです。

生きることに疲れました。なにか頑張らないと生きられないのがしんどいです。どこか旅に出て放浪するのもいいですが、そんな勇気もありません。母に心配かけるのも怖いです。

母子癒着だなぁとは思うのですが、母が心配性の大病持ちで、私がいなくなると母はストレスでまた脳の血管が切れてしまうんじゃないかと思うと、好き勝手できません。
私が大学やめたいと言ったりすると、母はとても辛そうな顔をして反対します。その顔を見てまた血管が切れるんじゃないかと思うと、やりたいことも言えないしできません。

母が死ぬかもしれないのに、癒着切りといって母の気持ちを考えずに好き勝手にすることは出来ない気がします。

ストレスがかかると脳の血管が破れて死んでしまう恐れのある母に気を使って自分の人生生きられない気がするのですが、こういう場合はどうすればいいんでしょうか…?
本当に楽になりたいです。母も死んで欲しくないです…。
よろしくお願いします。

元のご相談URL

ご回答はここからです。

Kさん、すごく疲れがある中と思うのですが、ご相談本当にありがとうございます^^

お母さんの病気のことがあり、Kさんが頑張らなければならないこと・我慢しなければならなかったことが物理的にも精神的にも多かったのだと思います。

例えば、家事やケアといった物理的なこともあるのかもしれません。

また、精神的には、「こんなことを言ったらお母さんの調子が悪くなるかもしれない」と思って、無意識的にも気をつかってやっていることもあるかもしれません。そういったことを、ずーーーっと考えないといけないというのは、非常に精神的にもストレスがかかる状況なのではないかと思います。

なので、

>私はもう頑張ることに疲れました。何もかもから自由になりたいと思っています。
>頑張ることに疲れたんです。

というKさんのお気持ち。

すごく頑張ってこられたからこそ、今そう思ってしまうのも当然のことかと思います。

今日は、大きく2つのパートにわけて、ご回答したいと思います。

前半:物理的にも精神的にも負荷を下げて、疲れを取ることについて(お疲れの時に新しいことをするのは、大変だと思いますので^^)

後半:親の顔色をうかがってきた人が自分らしく生きるにはどうしたらいいかについて(お疲れがある程度取れた時に、参考にしていただければと思います)

物理的にも精神的にも負荷を下げて、疲れを取る

さて、Kさんの今の状況は、物理的にも精神的にも負荷が高い状況ではないかと思います。

Kさんはお母さんのためにすごく頑張ってこられたのだと思うのですが、物理的にも精神的にも負荷を下げるために、いろんな人の手助けを受けてみるというのはいかがでしょうか^^?

具体的には、以下のような手助けがあるかと思ったので、よかったら参考にしてみていただければと思います^^

(既にされていることもあるかもしれないですし、Kさんの状況の詳細がわからないのでザックリですが、4つ挙げさせていただきますね^^)

私自身、下記に出てくるソーシャルワーカーでもあるので、この部分は、心理的にというよりも、ソーシャルワーク的な観点からご回答しますね^^

大学内の心理カウンセラー

Kさんのご相談文からKさんは大学生さんなのかなと思います。

大学内の心理カウンセラーへのご相談によって、心にゆとりを作って精神的な負荷を下げるという方法もあるかもしれません(無料のところも多いと思います)。

ヤングケアラー・若者ケアラーの当事者会

最近、「ヤングケアラー」「若者ケアラー」という言葉が出てきています。

「ヤングケアラー」は、政府の子ども家庭庁によると、以下のような説明がされています。

「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。

「ヤングケアラーについて」『こども家庭庁』より。
“2024年2月4日 (日) 13:30″ UTC URL: https://www.cfa.go.jp/policies/young-carer

上記の引用URLから、相談窓口や当事者同士の会などの紹介ページにも飛べますので、もし「ちょっと興味あるな」と思われたら、見てみていただければと思います。

お母さんの病院の医療ソーシャルワーカーへの相談

お母さんの通っていらっしゃる病院にも、医療ソーシャルワーカーなどが配置されているかもしれません。

ソーシャルワーカーは、相談業なのでお話を聴いて、様々な制度・サービスとつないでくれる人のことです。

もし物理的にKさんが負担があることがあれば、「こういうサービスや制度が使えるよ」ということを教えてくれると思います^^

また、お母さんのお体のことで心配なことがあったら、ご相談してみていただくと、医療職ともつないでくれるかと思います。

よかったら、ご相談してみてください。

自治体の総合相談

お住まいの自治体は、様々な制度やサービスを持っています。

そういったものを活用することで、物理的な負担を下げていくことができるかもしれません。

とはいえ、「どこに相談すれば良いかわからない」という方も多いかもしれません。

今、各自治体では「総合相談」(要は、何でも相談OKみたいな感じです^^)の整備が進められています。

「〇〇市 総合相談」

「〇〇町 総合相談」

といった感じで、お住いの自治体(都道府県ではなく、「市」とか「町」とか)を入れてネット検索してみていただくと、出てくるかと思います。

親の顔色をうかがってきた人が自分らしく生きるにはどうしたらいいか

「物理的にも精神的にも負荷を下げて、疲れが少し取れたな」となったら、以降の部分も参考にしていただければと思います^^

ここでも、たくさん方法があるので、今日は2つポイントをあげたいと思います。

相手のために自分を犠牲にする→自分も相手も幸せになる

>母が死ぬかもしれないのに、癒着切りといって母の気持ちを考えずに好き勝手にすることは出来ない気がします。

とKさんは書いて下さっています。

Kさんの中で、

〇癒着切り

〇自分軸

ってどんなイメージでしょうか^^?

結構よくあるイメージとして、

〇相手の都合も考えずに身勝手に行動すること

〇強引に無神経な態度を取ること

〇ワガママ

といったイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれません。

Kさんにように頑張ってこられた方は、どうしても、

相手のために自分を犠牲にする

=どちらかのために、どちらかが犠牲になる(Win-Loseの関係)

というイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。

でも、癒着切りも自分軸もそのようなワガママとは異なるという見方もできます。

私のブログで標語(というか、モットー?)としている

自分も相手も楽で自由な世界」

というWin-Winの関係もあるかと思います。

自分も相手も幸せになるために、癒着切り・自分軸育成をしていくんだと見ると、気持ちが楽になるかもしれません。

【参考記事】

「何食べたい?」と聞かれて、「この人は何と答えて欲しいと思っているのだろう?」と考えてしまうあなたへ~「人といると疲れる」原因と対処法
「人といると疲れる」原因の1つとして、他人の気持ちを優先して、自分の気持ちを知らぬ間に押し殺していることがあります。自分を大切にした上で、その上で、「自分も相手も楽で幸せになる」という順序で考える方法について書いています。

いきなり言われると、「何だそれ?」と思わる方もいると思いますので^^、「自分ってそういう犠牲をしがちなタイプなのかな?」ということをセルフチェックできるシートや「自分も相手も大切にする表現方法」をまとめたものも以下のページでプレゼントしています(プレゼント3です)。

よかったら、活用していただければと思います^^

プレゼント
心理カウンセラーの野内みちるです。ブログにご訪問いただき、本当にありがとうございます。「我慢・犠牲の生きづらさ」から「楽で自由な幸せ」へのお引越しをカウンセリングで応援しております。 ただいま、人間関係の悩み解消のための4大プレゼントを実施...

罪悪感を緩める

Kさんが、

>私が大学やめたいと言ったりすると、母はとても辛そうな顔をして反対します。その顔を見てまた血管が切れるんじゃないかと思うと、やりたいことも言えないしできません。

と、すごくうまく表現してくださっているように、「罪悪感」は癒着の大きなポイントになります。

(相手がとても辛そうな顔をしているのを見ると、「うっ!」となる方は多いかと思いますが、これが「相手がかわいそう」「申し訳ない」という罪悪感と見ることができます。)

もちろん、罪悪感は0にはできないのですが、あまりにも多いと、自分の責任ではないことも背負いこんでしまうことになりますので。

カウンセリングだと、いきなり癒着切りというよりも、この罪悪感を緩めていくことで、結果的に楽で自由になっていく方向で取り組んでいくこともあります。

【参考記事】

娘としてやり切った、これはもう私の問題ではないと以前より深く思うようにもなりました。人との境界が以前より楽に引けるようにもなったので、嬉しいおまけをいただいたように感じています~カウンセリングのご感想
こんばんは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 ※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております。Mさん(女性)からのご感想【カウンセリングを受ける前に、どんなことで悩...

罪悪感は自分では気が付きずらい感情と言われていますので、一人で難しければ、この部分はカウンセリングも使ってみていただければと思います^^

まとめ

今日は、

前半:物理的にも精神的にも負荷を下げて、疲れを取ることについて

後半:親の顔色をうかがってきた人が自分らしく生きるにはどうしたらいいかについて

という2つのポイントからご回答しました。

何か少しでもご参考になれば嬉しいです。

動画でも回答していますので、よかったらご覧ください。

このたびはご相談ありがとうございました(*^-^*)。

ご感想をこちらから送ってくださったり、SNSでつぶやいてくださったりすると、とっても嬉しいです(^^)。

◇◆◇お知らせ◇◆◇

~誰かに遠慮したり、誰かに申し訳ないと思わなくていい。あなたは、ただ、幸せになっていい~

そんなことをお伝えしたいと思い、記事を書いています。

 

ただいま、公式LINEかメルマガ登録で、人間関係の悩み解消のための4大プレゼント実施中です。以下の公式LINEかメルマガからどうぞ。

詳しくはこちら

【公式LINE】

友だち追加

〇スマートフォンの方は、上記の「友達追加」ボタンをクリックしていただくとご登録いただけます。
〇PCやタブレットからご覧の方は、上記の「友達追加」ボタンをクリックすると登録用のQRコードが表示されます。
それをスマートフォンで読み取っていただくと、ご登録完了です。

〇QRコードからの追加が難しい場合は、LINEの「お友達を追加」→「検索」→ID「@283unknb」を検索で公式アカウントが出てきます。

〇トーク画面で「プレゼント」と記載いただくと、すぐに、自動返信で4つのプレゼントが届きます。

【メルマガ】

こちらから、メールを送信して下さい^^
●メールをいただいた方全員に、すぐに、自動返信で4つのプレゼントが届きます。

 

 

ただいま12月分のカウンセリングをご案内しています。詳しくはこちら

最後まで読んで下さってありがとうございました^^

心理カウンセラーの野内みちるでした。

相談回答(架空相談含む)Youtube動画
nouchimichiruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました