自立

気持ちを楽にする心理学

「相手にお願いしたら相手の負担になるのでは?」について

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。何でも自分でやる自立的な人は、人にお願いをするのが苦手な方も多いかと思います。私も長らく(今も!?)人に何かをお願いするのが得意ではないです(爆)。 人に...
気持ちを楽にする心理学

ロックマン・ロックウーマンってどんな感じ?(実体験から)(3)

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。私は、元ロックウーマン*ですが、ロックウーマン実体験を書いてみようというシリーズの3回目です。*ロックマン(ロックウーマン):自立(誰にも頼らず、独りで生...
気持ちを楽にする心理学

ロックマン・ロックウーマンってどんな感じ?(実体験から)(2)

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、昨日の続きになります。ロックマン・ロックウーマンってどんな感じ?ということを実体験から書いてみたいと思います。どうしてロックマン(ロックウーマン)...
気持ちを楽にする心理学

ロックマン・ロックウーマンってどんな感じ?(実体験から)(1)

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、ロックマン・ロックウーマンってどんな感じ?ということを実体験から書いてみたいと思います。(私は元ロックウーマンということで、ロックウーマン実体験を...
気持ちを楽にする心理学

立場を変えると世界の美しさがより感じれるようになる?

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、最近体験したことで面白いな~と思ったアウトプットに関わることを書いてみたいと思います。視点を変えるとか立場を変えることの効用といった内容になるかと...
気持ちを楽にする心理学

「人に聞いてみる」のも1つの方法

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、わからないことがある時「人に聞いてみる」のも1つの方法ということを書きたいと思います。人に聞くのが得意な方にとっては、今日の記事は何の役にも立たな...