気持ちを楽にする心理学 自分の思いや感情に繊細に寄り添うことの大切さについて(カウンセリング実習から) こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。先日、アッコさんと心理カウンセリング実習(お互いにカウンセラー・クライアント役をやってカウンセリングする実習)をしまして、その時に、自分の思いや感情に繊細... 2021.05.30 心理学気持ちを楽にする心理学
心理学 ハードワーカーの本当の気持ち こんにちは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。今日は、ハードワーカーの方向けの記事になります。とはいっても、ただハードワークというだけではなくて、○自分の頑張りを認められない○やってもやっても何かダメな気がするという方に向けて書き... 2021.05.13 仕事の心理学心理学
気持ちを楽にする心理学 「ありのままの自分を認める」と聞くと、「そんなことしたら、ずっとダメなままじゃん」と思ってしまう場合 こんにちは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。「自己肯定感」という言葉が結構流行っているようで(私の中だけでしょうか?笑)、以下のような言葉を聞くことがあるかもしれません。〇ありのままの自分を認める〇自分がいいと思う部分も、悪いと... 2021.05.07 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 自分の声が気持ち悪い時の対処法 こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。今日は、「自分の声が気持ち悪い時の対処法」ということなのですが、「ボイストレーニングでもっと良い声になろう!」とかそういう話ではなくて(そりゃそうか 笑)、心理学的なアプローチの1つを... 2021.05.06 心理学気持ちを楽にする心理学
才能・魅力の心理学 誉め言葉を受け取れない時の対処法 こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。昨日、アルテイシアさんの「オクテ女子のための恋愛基礎講座」という本をご紹介して、その中で褒められた時の返しの話が出てきたのですが、褒められた時に「ありがとう(^^)」と爽やかに返すのっ... 2021.04.24 心理学才能・魅力の心理学
気持ちを楽にする心理学 自分を変えるとは? 皆さん、こんにちは。心理カウンセリング勉強中の野内です。今日は「自分を変える」ということについて考えてみたいと思います。「他人と過去は変えられない。変えられるのは自分と未来だけ」とかそのような言葉があると思います。※個人的には、過去の事実は... 2021.03.19 心理学気持ちを楽にする心理学