ブログについて

プライバシー・ポリシー

私(野内みちる)は、個人情報を保護し、クライアント様がカウンセリングを安心してご利用いただけるよう努めて参ります。個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを致します。守秘義務についてカウンセリングのお申込み・カウンセリング中に...
カウンセリング

カウンセリングでうまく話せないんじゃないかと心配な方へ

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。何かいろいろと悩むことがあって「カウンセリングに行ってみようかな?」と思う。でも、やっぱり最初は「怖い」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね(私も最...
心理学

ダメンズメーカーの仕事版もあるのかな?

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。ダメンズメーカーという言葉があると思うのですが(自分の働きかけによってパートナーをダメンズにしていくこと)、なんか意外とそれの仕事バージョンもあるような気...
気持ちを楽にする心理学

好きなことが嫌いになってしまった時、「量的変化→質的変化への転化」の可能性を考えてみると良いかも

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、好きなことが嫌いになってしまった時、「量的変化→質的変化への転化」の可能性を考えてみると良いかもという話を書きたいと思います。好きだったことが嫌い...
気持ちを楽にする心理学

怒りを原動力に頑張ってきた人が無気力になってしまった時

こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は、怒りを原動力に頑張ってきた人が無気力になってしまう時について書いてみたいと思います。怒りを原動力に頑張ること〇暴力等の機能...
気持ちを楽にする心理学

立場を変えると世界の美しさがより感じれるようになる?

こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、最近体験したことで面白いな~と思ったアウトプットに関わることを書いてみたいと思います。視点を変えるとか立場を変えることの効用といった内容になるかと...
気持ちを楽にする心理学

「人に聞いてみる」のも1つの方法

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、わからないことがある時「人に聞いてみる」のも1つの方法ということを書きたいと思います。人に聞くのが得意な方にとっては、今日の記事は何の役にも立たな...
本・映画

おすすめ本「今夜、すべてのバーで」~アンダーグラウンドについての恐ろしくも精緻な小説

こんにちは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は表社会では処理できない行き場のない思いがたどり着く場所(アンダーグラウンド)についての恐ろしくも精緻な小説として読める、「今夜、す...
気持ちを楽にする心理学

100%恨めない時

こんばんは。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日はとても難しい話です。例えば、ハードな暴力が日常茶飯事とかそういう見るからに機能不全な家庭があったとします。当然子どもの立場で大変な...
気持ちを楽にする心理学

「自分」を頭数に入れてみる

こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、面倒見が良い方、他の人のために頑張ってしまう方に向けて書きたいと思います。他人のために頑張ってしまう方私の周りにも、面倒見が良い方、他の人のために...