カウンセリング 【満員御礼】(初回7月)カウンセリングの無料モニター様を募集いたします 初回のモニター様募集は満席になりました。本当にありがとうございます(7/6)8月から9月前半はこちらで募集しております。もしよければ、ご検討いただければ嬉しいです(^^)。こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセ... 2021.06.27 カウンセリング
気持ちを楽にする心理学 人を大切に扱う方法は人それぞれ こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は人を大切に扱う方法は人それぞれということを書いてみたいと思います。突然ですが、こんな人を見たらどう思うでしょうか?突然ですが、こんな人を見たらどう思... 2021.06.26 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 長期的目線と短期的目線について~「我慢する」を例に こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、様々なことを考える時に、長期的目線と短期的目線によって評価が変わってくることもあるのではないかということを書きたいと思います。といってもわかりにく... 2021.06.25 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 誰かの機嫌が悪いことはわかっても、その理由は様々 こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は誰かの機嫌が悪いことはわかっても、その理由は様々ということを書きたいと思います。会社で、自分「おはようございます(^^)」同僚「…おはようございます... 2021.06.24 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 自分の欠点ばかり気になる時 こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 〇「自分はダメな所しかない( ;∀;)」〇「あれもこれもできないし( ;∀;)」このように、自分のダメな所ばかり気になる時はないで... 2021.06.23 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 物理的環境整備も自分を大切にする1つの方法 こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は、「物理的環境整備も自分を大切にする1つの方法」という心理ブログにあるまじき(?笑)話を書きたいと思います。物理的環境整備と... 2021.06.22 心理学気持ちを楽にする心理学
カウンセリング カウンセリングなどでどんなふうにお役に立てそうか?(ストレングスファインダーの結果と仲間の感想から) こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、「ストレングスファインダー*」の結果と仲間内ですが私がカウンセリングした時にいただく感想を見て、私はカウンセリングなどでどんなふうにお役に立てそう... 2021.06.21 カウンセリング
心理カウンセラー養成講座 カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)第4回(2日目)の感想 こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座に参加しましたので、その講座の第4回(2日目)の内容を簡単に書きたいと思います(^^)。講座の全体像講座は... 2021.06.20 心理カウンセラー養成講座
心理カウンセラー養成講座 カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)第4回(1日目)の感想 こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)の第4回に参加したので、記憶が新たなうちに、その感想を書きたいと思います。講座1日目の全体像講座1... 2021.06.19 心理カウンセラー養成講座
気持ちを楽にする心理学 怒りは感情の蓋!? こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。心理カウンセラーの野内みちるです。 今日は、私が5年程前に、初めて心理学とかカウンセリングというものに触れた時に、とてもビックリしたこと「怒りは感情の蓋」という見方に... 2021.06.18 心理学気持ちを楽にする心理学