
こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。
心理カウンセラーの野内みちるです。
今日は、カウンセリングのご感想をいただきましたので、それをご紹介させていただきます(^^)。
※クライアントさんから許可をいただいて、ブログに掲載しております(^-^)
素晴らしい理解力と相手の意図を汲む力はもちろん、独特の美・魅力を感じさせる方で、私はとってもお話させていただけて嬉しかったです~(*^-^*)。
本当にありがとうございました!
Kさん(女性)からのご感想
Q1:カウンセリングを受ける前に、どんなことで悩んでいましたか?
パートナーシップや、自分の中の矛盾(理想とする状況、望んだ状況なのに、時折苦しくなること)について悩んでいました。
Q2:何がきっかけで、野内のカウンセリングを知りましたか?
ココロノマルシェの以下の記事です。

丁寧に回答されていることに加え、問題を丁寧に分析され、整理された考えや概念がわかりやすく説明されていて、いいな!と思いました。
Q3:お申し込み前に何か懸念や不安はありましたか?
カウンセリング自体がはじめてだったので、うまく話せるか不安でした。
Q4:何が決め手になって、野内のカウンセリングに申し込まれたのですか?
ココロノマルシェでの記事の回答が、丁寧かつわかりやすかったことです。
この先生だったら、自分が雑多な情報を投げても、整理して進めていただけるだろうと思いました。
Q5:実際に野内のカウンセリングを受けてみていかがでしたか?
思った通り、というかそれ以上でした!
最初の具体的な悩みを投げた後(パートナーシップの問題)進めていくと、自分の内面の問題が浮かび上がってきました。
内面や恋愛事の自己開示はあまり得意ではないので、初めはとても緊張していたのですが、すぐにスムーズに話せる雰囲気にして頂けました。
また、その都度整理して分析していただけたので、「これはどうですか?」と、質問や次の課題に写ることができ、1回のカウンセリングでとても解像度があがり、実践するべき課題を得ることができました。
フィードバックで、カウンセリングを通じて野内先生から見た自分の長所をいくつも提示して頂けたので、自己肯定感もあがる嬉しい誤算もありました^^
一人じゃ全然気づかなかった/整理できなかったので、たくさん進めていただけて安心しました。
ココロノマルシェという公開お悩み相談の回答から見つけていただいたということで、本当にありがとうございます!
ご感想に書いていただいていますが、自分のことを1人で整理するのは難しい時もありますよね(*^-^*)。それは、どんなに頭の良い方でもそうなのかなと思ったりいたします。
私の好きな作家である借金玉さんの本の中に「人が使える一番優れたツールは他人の脳」という言葉があります。
カウンセリングというと何するのかわからないし怖そうなイメージがある方もまだ多いかもしれませんが(私も昔は怖いと思っていました(笑))、他人の脳というツールを使って物事をちょっと整理してみるという一面もあるかもしれません(*^-^*)。
そういうふうに見て、ちょっと悩んでいることがあったら、気軽な1つの選択肢としてカウンセリングも使ってみていただければと思っております(*^-^*)。
Kさん、このたびは、本当にありがとうございました(*^-^*)
コメント