気持ちを楽にする心理学 「~するべき」ばっかりになっていないでしょうか? こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。今日は、何だか生きづらい、いろいろとしんどい時に、自分が自分にかける言葉が「~するべき」「~するべきじゃない」ばっかりになっていないかを考えてみるのはいかがでしょう?ということについて... 2021.04.30 心理学気持ちを楽にする心理学
才能・魅力の心理学 褒められて傷つく時の対処法 こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。「〇〇さんは優しいですね~」「〇〇さんはしっかりしていますね~」などと相手が善意で言ってくれているのは分かるけれども、なぜかそれに傷つく。そんな時はないでしょうか?今日は、この「褒めら... 2021.04.26 心理学才能・魅力の心理学
才能・魅力の心理学 誉め言葉を受け取れない時の対処法 こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。昨日、アルテイシアさんの「オクテ女子のための恋愛基礎講座」という本をご紹介して、その中で褒められた時の返しの話が出てきたのですが、褒められた時に「ありがとう(^^)」と爽やかに返すのっ... 2021.04.24 心理学才能・魅力の心理学
才能・魅力の心理学 自分のカラーが分からない時の対処法 こんばんは。心理カウンセリングを勉強中の野内です。今日は少しわかりにくい話になってしまうかもしれません。「自分ってどんな人間なんだろう?」と思ってしまう時があるのではないかと思います。「内向的」「外向的」?「明るい」「暗い」?「大胆」「慎重... 2021.04.22 心理学才能・魅力の心理学
気持ちを楽にする心理学 新しいことを始めた方・新しい環境にチャレンジ中の方で、自分ってダメだなと夜に一人反省会が止まらない時の対処法 こんばんは。心理カウンセリングを勉強中の野内です。長いタイトルですいません(^_^;)。4月は新年度のスタートの月ということで、新しいことを始めた方(新しい職場や学校に入ったとか、新しい習い事を始めたとか、新しい習慣を始めたとか等)、環境が... 2021.04.16 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 相手にイライラする時は、自分が禁止していることが何か見てみよう。 こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。皆さん、何か相手にイライラするという時はありますか?今日は、そういう時は、自分が自分に禁止していることが何か見てみると楽に生きれるようになるかもというお話を書きたいと思います。誕生日プ... 2021.04.12 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 デフォルト設定=「我慢」になってないですか? こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。今日は、我慢が多かった(多い)あなたに向けて書きたいと思います。しかし、「いやー、私、別に我慢とかしている意識ないんだけど」と思った方も帰らないでー(土下座)。というのも、我慢が癖にな... 2021.04.08 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 自分にしていることを他人にすると犯罪になる!? こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。今日は、自己否定が強い方、自分に厳しい方に向けて書きたいと思います。こんなこと知り合いからされたら…突然ですが、皆さんこんなことを知り合いからされたらどう思いますか?〇絶対にあなたを褒... 2021.04.07 心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 カウンセリング実習③人の役に立っていないと罪悪感を感じる時の切り替え方法 皆さん、こんばんは。心理カウンセリング勉強中の野内です。私は、カウンセラー根本裕幸先生の心理カウンセラー養成講座(お弟子さん制度4期)に参加して、心理カウンセリングを勉強しています。その勉強の一環として、受講生同志同士でカウンセリングをし合... 2021.04.06 心理カウンセラー養成講座心理学気持ちを楽にする心理学
気持ちを楽にする心理学 ファッションと聞くと吐き気がする時の対処法 こんばんは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。昨日、「ファッションに興味がない時の対処法」という記事を書いたのですが、それとは異なって、ファッションと聞くと吐きそうになる問題について考えてみたいと思います。具体的には、例えば、女性... 2021.04.03 心理学気持ちを楽にする心理学