心理カウンセラー養成講座 カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)第4回(1日目)の感想 こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)の第4回に参加したので、記憶が新たなうちに、その感想を書きたいと思います。講座1日目の全体像講座1... 2021.06.19 心理カウンセラー養成講座
カウンセリング カウンセリングでうまく話せないんじゃないかと心配な方へ こんばんは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。何かいろいろと悩むことがあって「カウンセリングに行ってみようかな?」と思う。でも、やっぱり最初は「怖い」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね(私も最... 2021.06.16 カウンセリング
カウンセリング 勝手に考察「根本裕幸師匠のカウンセリング」の一面② 画像はAmazonよりお借りしました。こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、私のカウンセリングの師匠である根本裕幸師匠のカウンセリングの一面について勝手に考察する回②です。①はこちら↓※... 2021.06.07 カウンセリング
カウンセリング 勝手に考察「根本裕幸師匠のカウンセリング」の一面① こんばんは(^^)「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。今日は、私のカウンセリングの師匠である根本裕幸師匠のカウンセリングの一面について勝手に考察する回です。※今日はネタ記事ですので、生暖かく読んでいただくか、「... 2021.06.06 カウンセリング
気持ちを楽にする心理学 自分の思いや感情に繊細に寄り添うことの大切さについて(カウンセリング実習から) こんにちは(^^)。「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になるカウンセリング。野内です。先日、アッコさんと心理カウンセリング実習(お互いにカウンセラー・クライアント役をやってカウンセリングする実習)をしまして、その時に、自分の思いや感情に繊細... 2021.05.30 気持ちを楽にする心理学心理学
カウンセリング カウンセリングのキャッチフレーズについて こんばんは(^^)。野内です。今日は、自分のカウンセリングのキャッチフレーズについて、なかなか迷っている~ということを書くブログです。なので、あまり生産的情報はないかもしれないのですが(爆)、「こんな方々を応援したいと思っております!」とい... 2021.05.24 カウンセリング心理カウンセラー養成講座
心理カウンセラー養成講座 カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)第3回(2日目)の感想 こんばんは(^^)。「生きづらさ」という鎧を脱ぐカウンセリング。野内です。先日、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座に参加しましたので、その講座の第3回(2日目)の内容を簡単に書きたいと思います(^^)。講座の全体像講座は以下の内容でし... 2021.05.18 心理カウンセラー養成講座
心理カウンセラー養成講座 カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)第3回(1日目)の感想 こんばんは。心理カウンセリングを勉強中の野内です。私は、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん講座(4期)に参加して、心理カウンセリング等を勉強しています。先日、講座の第3回に参加したので、記憶が新たなうちに、その感想を書きたいと思います。デ... 2021.05.17 心理カウンセラー養成講座
心理カウンセラー養成講座 根本裕幸先生のカウンセリング(デモセッション)の感想 こんばんは。心理カウンセリングを勉強中の野内です!今日はテンションが高めの記事で、いつもとキャラが違うかもですが、お許し下さい(。-人-。) ゴメンネカウンセラー根本裕幸先生の心理カウンセラー養成講座(お弟子さん制度4期)に参加しているの... 2021.05.16 心理カウンセラー養成講座
心理カウンセラー養成講座 自己開示の重要性:お弟子講座「お話会」参加の感想 こんにちは(^^)。心理カウンセリング勉強中の野内です。※今日は日記的ブログになります。私は、カウンセラー根本裕幸先生のお弟子さん制度4期に参加して、心理カウンセリング等を勉強しています。昨日は、その養成講座関係で「お話会」という小規模な質... 2021.05.01 心理カウンセラー養成講座